京都小旅行

2010年5月10日
http://gameslabo.com/cat_ファミコンドラゴンクエストIV.html
京都小旅行
2008/11/15 前夜に京都行決定
日頃のストレス解消のため、たまには無計画な旅行も必要なんです!
ここ最近は大河ドラマ”篤姫”にはまって、宮崎あおいちゃんのファンになっています。
大河ドラマで登場する場所に行きたいな、と思ったのがそもそもですが、さすがに”薩摩”には行けない!ということで京都です。
最初は子供たちの喜ぶ太秦映画村にも、と思ったのですが。今回は”大人の旅行”を決行!

最初は寺田屋。当時のまま現存するらしいですが、最近では江戸末期に火事があって、建て替えられたなんていうロマンのない話もありますが、そこは”現存する”ことを信じてお邪魔いたしました。



おりょうも入ったと言われるお風呂やおりょうが登った階段、柱に弾痕や刀の斬り跡が残っていました。


今でも宿泊ができるそうなので、興味のある方は、ご予約ください。

次は二条城へ。ここは時間の関係もあって、二の丸御殿のみ。お昼御飯の時間帯でもあり、子供がもたないという理由です。
次回は本丸まで見たいなぁ!

続いては、うちの奥さんの古くからの知り合いが経営するお店、イルピアットへ!
毎年1度はお邪魔している。


*ご紹介*
 
 〒604-8495
 京都市中京区西ノ京西鹿垣町6
 林ビル1F
 TEL 075-842-1890

自分はとても気に入ってて、800円のランチをいただきましたが、とってもおいしい。
料理の評論家ではないため、詳しくは書けませんが、お勧めのお店です。
とってもとっても小さなお店で、カウンターのみで席数も7席(?)しかありません。
この日もいましたが、子供が小さい際は膝にだっこしながら食べていました。
ぜひ一度お立ち寄りください。
予約することをオススメ致します。
自分たちが行く際はサプライズ目的で黙って行きますけどね・・・
ミズタニさん、御馳走様でした!おいしかったです。また行きますね!


次に向かったのは建仁寺。

ここにある法塔(はっとう)の天井には龍の素晴らしい絵が描かれています。

鎌倉在住の画家の作品で、北海道で仕上げた作品のようですが、圧倒されます。
800年前の作品ではないことが残念ですが、見る価値ありますよ!
ここでは、参道を歩くこともお奨め致します。
近くにJRAの馬券売り場があることが唯一の欠点ですが・・・


そして次に向かったのは、錦市場。

非常に賑わっています。活気に満ちた市場、商店街という感じ。特に買物はしていませんが、
雰囲気を楽しんできました。


最後に知恩院へ行きました。ここはうちのおじいさんや先祖が納骨しているので、必ず立ち寄ります。
この日はライトアップをしていて、とても幻想的な雰囲気で紅葉も兼ねており、すごく癒されました。


庭園のライトアップはほんとに素晴らしいものでしたよ。

時間に追われる日常生活を忘れる瞬間でした。
この日は、御影堂の本堂の中ではピアノのコンサートも行われていました。


帰宅したのは、23時頃。子どもたちは車の中ですっかりご就寝。
デジカメで撮った写真を見ながらその日の足跡を思い返しながら、次の活力へとしたわけです。

※夜景の写真撮影には慣れていませんので、ボケている点はご了承ください。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索